tech boost(テックブースト)の評判やメリットなどを現役エンジニアが解説

tech boost(テックブースト) のことを調べても口コミやメリット・デメリットなどの情報が少なく、よいプログラミングスクールか迷ってしまいます。

情報は少ないですがtech boost(テックブースト)はオススメのプログラミングスクールです。

私は自社開発企業で10年以上プログラマーエンジニアをしていますが、現役エンジニアから見てもtech boostは家族や友人にもオススメできます。

tech boostは無駄のないカリキュラムと質の高いメンターで完走率が高くとてもコスパがよいプログラミングスクールで、エンジニアとして転職やフリーランスなどあなたの目的を達成しやすくなります。

必要な技術だけ学んで最短距離で卒業できる
オンラインの質問対応は早く学習しやすい
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い

登録は最短10秒!
あなた専用のオリジナルカリキュラム

目次

tech boostってどんなスクール?

tech boostの大きな特徴は転職だけでなく、教養やエンジニアとしてフリーランスや副業ができるようになることです。

あなたの目的に合わせてコースを選ぶことができます。

  • 副業
    →スタンダードコース
  • 教養
    →スタンダードコース
  • 転職
    →ブーストコース、AIコース
  • フリーランス
    →ブーストコース、AIコース

また、tech boostにはメンタリングがあります。

あなたに合わせてマッチングした現役エンジニアが1回1時間の間学習をサポートしてくれます。

メンタリングはオンラインでも教室でもどちらでも利用できます。

tech boostの運営会社はBranding Engineerでエンジニアに特化したキャリアサービスを展開しています。

そのため企業と多くの繋がりがあり、転職サポートは手厚いです。

特徴

  • 転職だけでなく、フリーランスやプログラミングの副業も目指せる
  • 自分自身のアイディアのWEBアプリケーションを専属エンジニアと作ることができる
  • オンラインだけではなく教室もあり、メンターや仲間たちと会える
  • tech boostの運営会社はBranding Engineerで転職に強い

スタンダードコース

スタンダードコースで学べる言語は

  • PHP
  • Ruby
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

です。
あなたの目的・好みの応じて学ぶプログラミング言語を選べます。

プログラミング言語にも特徴がありますので、無料カウンセリングで相談するのがオススメです。
無料カウンセリングを受けたからっと言って受講する必要はないですし、勧誘もないので気軽に相談できます。

スタンダードコースのゴールは一般的なWEBアプリケーションにある「ログイン機能」や「投稿機能」などを作成できることです。

スタンダートコースを受講することで、プログラミングで副業を始めることができます。

スタンダードコースの受講料は以下の通りです。

スタンダードコース受講料

  • 入学金:126,500円
  • 基本月額料金:32,780円/月
  • メンタリング:月4回 34,760円/ 月 月6回 52,140円/ 月 月8回 69,520円/ 月

受講期間やメンタリング回数によって金額は変わりますが、スタンダードコースの受講料は35~40万円ほど見込む必要があります。

ブーストコース

ブーストコースで学べる言語は

  • Java
  • PHP
  • Ruby
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

です。
あなたの目的・好みの応じて学ぶプログラミング言語を選べます。

プログラミング言語にも特徴がありますので、無料カウンセリングで相談するのがオススメです。
無料カウンセリングを受けたからっと言って受講する必要はないですし、勧誘もないので気軽に相談できます。

ブートコースのゴールは自分自身で出したWEBアプリケーションのアイディアを形にすることです。

そのオリジナルのWEBアプリケーションはポートフォリオ(自身の制作物)とすることができ、エンジニア転職やフリーランスを目指している人にオススメのコースです。

ブートコースの受講料は以下の通りです。

ブーストコース受講料

  • 入学金:219,780円(Javaの場合 408,320円)
  • 基本月額料金:32,780円/月
  • メンタリング:月4回 34,760円/ 月 月6回 52,140円/ 月 月8回 69,520円/ 月

受講期間やメンタリング回数によって金額は変わりますが、スタンダードコースの受講料は45~50万円(Javaを除く)ほど見込む必要があります。

AIコース

AIコースで学べる言語やフレームワークは

  • Python
  • PyTorch

です。
PythonはAIだけに限らず、WEB業界でもよく使われます。

AIコースでは深層学習のフレームワークである「PyTorch」を使って、

  • 画像分類
  • 画像セグメンテーション

などを行います。

AIコースはAIエンジニアとして転職したい方にオススメです。

AI開発は大規模な開発になることが多いので企業に入りあらゆるノウハウを学ぶ必要があります。

tech boostの運営会社であるBranding Engineerはエンジニア転職支援サービス「TechStars」、独立支援サービス「Midworks」を展開しています。

これらのサービスを運営しているエージェントが転職を手厚くサポートしてくれます。

AIコースの受講料は以下の通りです。

AIコース受講料

  • 入学金:408,320円(手数料+カリキュラム費用)
  • 基本月額料金:67,540円/月(メンタリング8回)

3ヶ月(メンタリング8回)で合計610,940円となります。

受講期間の延長はできますが月額料金が1ヶ月毎に発生します。

tech boostの無料説明会の体験談

tech boostの無料説明会(無料カウンセリング)を受けてみました。

説明会とは言っても大勢で説明を受けるのではなく、個別面談形式でした。
個別面談形式なので個人的な質問がしやすく人の目を気にする必要はありませんでした。

無料説明会への申込みは

  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

の入力なので30秒程度で申し込みが完了しました。

申込後にメールで説明会の日程調整をしました。

無料説明会ではとても丁寧な対応をしてもらえました。

はじめに

  • プログラミングを学ぼうと思ったきっかけ
  • プログラミングを学んでやりたいこと

を聞かれるのでこれらの質問の回答を準備しておきましょう。

未経験からエンジニアとしてキャリアチェンジする道筋など個人の目的や学習状況に合わせて適切にカリキュラムのプランニングしてもらえました。

このオリジナルのカリキュラムであなたに必要なことを学ぶことで

  • 手に職がつかない工場勤務だから今後のキャリアを考え、手に職を付けて働きたい
  • ITスキルを身につけることでエンジニアと円滑なコミュニケーションを取りたい
  • リモートワークなど場所や時間にとらわれない自由な働き方をしたい

などあなたがやりたかった仕事ができるようになります。

受講するように勧誘や誘導などを警戒していましたが、ありませんでした。

無料説明会

  • 30秒ほどで申し込みできる
  • 無料説明会の日程調整はメール
  • 個人面談形式の説明会
  • 勧誘などはない

以下で質問した内容と回答をご紹介します。

どのような学習状態で受講を迎えられるのが良い?

プログラミングの初心者の方は以下のことを受講前にやっておくと、受講内容の理解が良くなりスムーズに進みます。

  • ProgateのRuby、PHP、HTML、CSS
  • 作りたいウェブサービスを探してユーザーになってみること
  • Qiitaを日常的に覗いてみること
  • 基本情報技術者の本を読むこと

tech boostの特徴・おすすめポイントは?

  • 1.サポートの手厚さ →質問回数に制限なし、レスポンス早い、オンライン受講でチャット+ビデオ通話が利用
  • 2. Ruby 以外に PHP 取り扱いあり
  • 3. 料金が他スクールよりお得

週の学習時間は何時間必要?

受講終了までの学習時間の目安は合計300時間以上です。
3ヶ月で受講終了とすると週の学習時間は25時間以上の確保をお願いしています。

ただし、理解度と進捗スピードによって必要な学習時間は大きく異なります。

オンラインではどのソフトを使用しますか?

ZoomやWherebyの画面を共有できるソフトを使用します。

卒業後も継続して得られるサポート・サービスはある?

卒業後も更新される部分も含めテキストを継続して閲覧できます。

また、渋谷にある学習スペースは卒業後も作業スペースとしてご利用いただけます。

口コミ: メンターとカリキュラムの質が高い

tech boostの口コミはメンターの人柄の良さとカリキュラムの質の高さに関するものが多いです。

プログラミングスクールで一人前のエンジニアに成長するには、メンターとカリキュラムの質の高さが非常に重要です。

必要な技術だけ学んで最短距離で卒業できる
オンラインの質問対応は早く学習しやすい
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い

登録は最短10秒!
あなた専用のオリジナルカリキュラム

教室の雰囲気や制度にとても満足

教室の雰囲気や制度がいいとテンションが上ります。そして、難易度の関わら質問がしやすいことはとてもありがたいです。

有志で開催がある勉強会も嬉しいです。

オンラインの質問対応は早く学習しやすかった

質問の対応が早いことは、学習の理解度やスピードに直結します。

質問の対応が遅く、結果的に受講期間を延長するということはなさそうです。

https://twitter.com/yu_jorster/status/1232651289625944065?s=20

料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い、オリジナルのカリキュラム

「オリジナルのカリキュラム」と「メンターは現役エンジニアのみ」でサポートが手厚く「完走率が高い」にも関わらず、「料金が手頃」なのは受講者のことを1番に考えてスクールが作られています。

50万円以上する質の低いスクールも多数存在します。

tech boostのメリット・デメリット

tech boostのメリットとデメリットをご紹介します。

メリットだけではなくデメリットも受け入れて「こんなはずではなかった」という後悔のないようにしましょう。

メリット

  • 就職や仕事の受注を意識したポートフォリオ(制作物)ができる
  • 無駄のない学習カリキュラムとメンターが全員エンジニア

デメリット

  • AIコースは荒削り
  • メンターは選べない

必要な技術だけ学んで最短距離で卒業できる
オンラインの質問対応は早く学習しやすい
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い

登録は最短10秒!
あなた専用のオリジナルカリキュラム

デメリット1:AIコースは荒削り

受講期間中にAIコースを終わらせられる方はごく稀です。
受講期間を延長する必要があるので、費用が当初の予定より多くなります。

AIコースの講師は外部の方を招いています。そのため、教室に常駐しているメンターはAI専門の方ではないので、質問に答えられません。

AIコースを選択された方は教室に通うメリットは薄いかもしれませんが、スタンダートコースやブーストコースを選択されている方がたくさん教室にいるので別のコースを選択した仲間ができるメリットはあります。

WEBのスタンダートコースやブーストコースは完成されていて質が高いので、AIコースはこれから改善が重ねられていきます。

デメリット2:メンターを選べない

基本的にメンターを選ぶことはできません。
しかし、人と人なので相性がどうしても合わなければ相談は可能です。

tech boostのメンターは気がよく優しく教えてくれる人ばかりなので、メンターの人柄については心配する必要はないと思います。

メリット1:就職や仕事の受注を意識したポートフォリオ(制作物)ができる

ポートフォリオがあるとあなたが技術的になにができるのか形としてアピールできるので、

  • 転職をしやすくなる
  • フリーランスとして仕事をもらいやすくなる

となります。

さらに、tech boostではマンツーマンでのメンターがいるので適切なアドバイスをもらいながらポートフォリをを作成することができます。

メリット2:無駄のない学習カリキュラムとメンターが全員エンジニア

tech boostの学習カリキュラムは汎用性があり個人の理解度や学習スピードに合わせて効率的に学習できます。

他のプログラミングスクールではメンターがエンジニアではないことがあり、質問に答えられなかったりして学習がスムーズに進まないことがあります。

tech boostのメンターは教室もオンラインも全員エンジニアです。
安心して質問でき、回答スピードが早いのですぐに理解・解決できます。

どんな人におすすめか

tech boostは

  • わからないところはメンターに優しく解説してもらいたい
  • 必要なものだけ学んで最短距離で卒業したい

方におすすめです。

tech boostのメンターは全員現役エンジニアです。
オンラインで質問しても回答が早く、学習がスムーズに進みます。

月に4~8回メンタリングを行えます。このメンタリングでは1回1時間でメンターがあなた専属となり、わからないところや理解が浅いところなどをサポートしてくれます。

カリキュラムはあなた専用のオリジナルカリキュラムが組まれます。

あなたにとって必要な知識を効率よく身につけることができるので、無駄がなく完走率が高くなります。

卒業後はエンジニアとして転職やフリーランスなど進みたい道をサポートしてくれます。

転職についてはtech boostの運営会社がBranding Engineerでエンジニアに特化したキャリアサービスを展開しており、エンジニアとして転職に強いです。

フリーランスや副業のエンジニアになりたい方はメンターからどのようにスタートしたらいいのかや営業の方法や収益の目安などアドバイスをもらえます。
フリーランスや副業で必要な知識やノウハウを教えてもらえるのでフリーランスや副業のエンジニアとして活躍しやすくなります。

エンジニアとなった後は1000万円超えの高収入を目指すことができます。

マイナビ転職の「2021年版 職種別 モデル年収平均ランキング」によると年収が1000万円を超えている1~3位の内、1位と3位はITエンジニアです。

また、50位までの内でITエンジニアは10の職種でエントリーしていて、年収は1,635万円~621万円です。

国税庁の「平成30年分民間給与実態統計調査結果」によると民間の平均年収は441万円なのでエンジニアは高収入を得ることが可能です。

必要な技術だけ学んで最短距離で卒業できる
オンラインの質問対応は早く学習しやすい
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い

登録は最短10秒!
あなた専用のオリジナルカリキュラム

今から始めるべき理由

プログラミングは学び始めるのは学生のころからで新卒でIT企業に入りスキルアップをするのが理想です。

しかし、理想通りに行くことは殆どありません。

そのため、第二新卒や遅くても20代でプログラミングを学び始める必要があります。

理由はエンジニアはスキルアップによって自分の年収を上げやすいですが、スキルアップするためには

  • 参考となるコードをたくさん読む
  • コードをたくさん書く
  • たくさんのサービスをリリースする
  • 参考書、技術ブログを読む

など、たくさんの労力と時間がかかります。

今からプログラミングを学び始めてエンジニアとして高収入を1日でも早く獲得しましょう!

まずはtech boostの無料説明会を申し込みすることをオススメします!

必要な技術だけ学んで最短距離で卒業できる
オンラインの質問対応は早く学習しやすい
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い

登録は最短10秒!
あなた専用のオリジナルカリキュラム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次